十勝の地酒「十勝晴れ」は、十勝の米と水で地酒を造り、「地域の人たちや十勝を訪れるお客様に楽しんでもらいたい」という想いから設立された「とかち酒文化再現プロジェクト」により2012年に誕生しました。
「とかち酒文化再現プロジェクト」は、産学官金・農商工が連携し、1981年を最後に途絶えていた十勝での地酒復活と、地酒を起点とする新たな食文化の創造、厚みと広がりのある産業の創出を目的に2010年から取り組んでおります。
とかち酒文化再現プロジェクト連携機関
音更町、帯広市、帯広酒販協同組合、帯広商工会議所、帯広信用金庫、帯広畜産大学、木野農業協同組合、田中酒造株式会社(小樽)、十勝総合振興局<50音順>
「十勝晴れ」は、音更町十勝川温泉近くの水田で丹精を込めて栽培された酒米「彗星」と、同町の地下250mから採水した大雪山系を水源とする深層地下水「大雪な水」を使っています。
「十勝晴れ」は、希望と馥郁たるコクと切れ味のあるお酒、そして十勝でしか味わうことができない地酒です。
ぜひともご賞味くださいませ。
「十勝晴れ」は以下のお店でお楽しみいただけます。
■ お問い合わせ
帯広酒販協同組合:北海道帯広市西三条南23丁目18-2 TEL:0155-26-1121 FAX:0155-26-1125