エリアから探す

エリア一覧

十勝の06月04日(日)のゴミ収集

06月04日(日)のゴミ収集
帯広市 [ 東・柏・光南・依田町 ] エリア

ゴミの収集はありません

>> エリアを設定する

新着店舗情報

セール・イベント情報

帯広ナビ > 掲示板 > 十勝の動物、野鳥、昆虫について語りましょう

十勝の動物、野鳥、昆虫について語りましょう

十勝の動物、野鳥、昆虫について語りましょう

今年は雨多いから昆虫採集全然行けんかったわ

【編集】 | 投稿者: 山親父 | 08/14 09:40

コメント新規投稿

コメント

よく山菜採りに行けるな
熊か怖い

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/25 22:58 コメントの削除

オニグモ苦手

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/22 22:43 コメントの削除

ダニいっぱい

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/20 00:22 コメントの削除

そんな鹿は叱りましょう

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/14 11:47 コメントの削除

シカとしましょう

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/13 22:19 コメントの削除

釧路〜根室間
鹿だらけで怖かった

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/12 22:01 コメントの削除

まだまだ5月は寒くなるな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:05/10 23:31 コメントの削除

GWは動物園ですね

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/29 22:56 コメントの削除

出るな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/29 20:08 コメントの削除

シカ出るな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/28 18:10 コメントの削除

行きたいな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/24 07:09 コメントの削除

動物いえば動物園そろそろ行きやすくなる季節かー

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/24 06:29 コメントの削除

鹿も出てくるな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/21 20:02 コメントの削除

オニグモまた出てくる季節だわ
苦手

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/21 19:24 コメントの削除

アライグマがうるさいw

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/17 21:51 コメントの削除

そろそろ暖かくなるな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:03/17 00:16 コメントの削除

美味しくないよな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:02/15 21:19 コメントの削除

エゾシカはまあまあだけどな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:01/18 17:04 コメントの削除

アライグマは美味しいらしい

投稿者:匿名希望さん 投稿日:01/15 14:39 コメントの削除

やたらネコいるけどまさか捨ててないよな 
捨てる前にきちんと里親探せよ!!
ネコだって生き物なんだから無責任なことするなよ!

投稿者:匿名希望さん 投稿日:01/10 17:12 コメントの削除

最近タンチョウ結構見るよな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:01/03 16:18 コメントの削除

昨日(27日)の13:00頃の出来事
帯広市の南端(新中島橋)、札内川の西側の市道(東7線)で丹頂鶴のペアに15mくらいの至近距離で遭遇しました。
野生の丹頂鶴を見たのは初めてだったので感激しました。

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/28 20:07 コメントの削除

阿寒行く途中、雄鹿が道路の真ん中で微動だにせず立っていた。デカかったな〜

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/28 19:45 コメントの削除

シカがいなくなって運転しやすい

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/25 19:38 コメントの削除

あそこは混むがなかなかいいよ

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/17 20:50 コメントの削除

南町にある病院はいいよ

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/17 16:40 コメントの削除

十勝でいい動物病院教えてください

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/17 16:27 コメントの削除

ヤギ飼いました
食べませんよ。ペットです(笑)

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/16 21:44 コメントの削除

全然いますよ
夜中鳴いてます💦

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/12 18:34 コメントの削除

シカは寒くなるとさすがにいなくなるな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/12 18:12 コメントの削除

うち、ど田舎だから
家の前に3匹のたぬき
のそのそと歩いてました。
ちゃんと動画も撮っちゃった!

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/11 22:35 コメントの削除

最近、うさぎもやたらいるよ

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/11 21:55 コメントの削除

アナグマやイノシシいたら旨いジビエ料理食べれたのにな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/11 20:02 コメントの削除

タヌキいるのにな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:12/11 18:27 コメントの削除

夜中アライグマの鳴き声がうるさい

投稿者:匿名希望さん 投稿日:09/26 08:28 コメントの削除

寿命ですね

投稿者:匿名希望さん 投稿日:09/10 16:57 コメントの削除

カブトムシ死んじゃった
捕まえて3ヶ月だけど短いかなぁ

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/31 22:29 コメントの削除

イノシシもいない
大陸だとヒグマとイノシシは同所に生息してるのにな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/30 19:18 コメントの削除

北海道にはニホンミツバチがいない
珍しい土地

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/30 18:12 コメントの削除

ミヤマクワガタ見事オオスズメバチの女王撃退

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/19 23:35 コメントの削除

そらひかれるわ
ひかれる確率高いのタヌキがダントツだしな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 23:34 コメントの削除

道路の真ん中で2頭のタネキが喧嘩してた
全然避けてくれないから、しばらく見てた 笑

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 23:29 コメントの削除

子どもの頃糠内でクワガタムシ採集しに行ったらミヤマクワガタとオオスズメバチいたな
両者が白熱した樹液争いしててミヤマクワガタがオオスズメバチ撃退しててかっこよかった
やっぱりクワガタムシ強いんだな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 23:26 コメントの削除

タヌキはいつも道路に出てくるなー
恐ろしいよな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 23:02 コメントの削除

そうなんですか
オオスズメバチかと思ってた

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 22:14 コメントの削除

北海道でもなぜがキイロスズメバチ(北海道亜種ケブカスズメバチ)は多い
でも意外とオオスズメバチは見かけない

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 22:04 コメントの削除

田舎だけど取りに来た家族にクワガタやった

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 21:26 コメントの削除

夜中に騒ぐのもやめてね

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 21:18 コメントの削除

田舎にクワガタ取りに来るのはいいけど
マフラーうるさい車はやめてほしい

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 21:14 コメントの削除

西帯広の池ある公園でオニヤンマ見たわ
雨はヤゴたちには恩恵もたらしたな

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 19:39 コメントの削除

猟銃持ってけば大丈夫だよ

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 13:12 コメントの削除

熊出る

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 10:10 コメントの削除

嵐山の奥、カブトムシいっぱい居た

投稿者:匿名希望さん 投稿日:08/14 09:57 コメントの削除

帯広市・十勝のコミュニティ


BLOG・求人 新規ユーザ登録

帯ナビモバイル ケータイ版