> 掲示板 > 日本ハムを温かく応援するスレ
まだまだ発展途上なチームですがビッグボス体制を応援しましょう
※追加今削除しましたが無関係かつ身勝手な中傷を書いたら問答無用で削除します!
【編集】 | 投稿者: 新匿名 | 04/01 21:26
たかまんのお友達 なりすまし危険スレ
麺好き、ロッキー、バービー、山親父、新匿名
密告者がいるようです🍵💢 ご注意下さいね
😁😁実に判り易いワロタ😁😁
高橋まんじゅう屋
帯広ナビ ●グルメ・飲食店サイトで、正々堂々と「高橋まんじゅう屋」を名乗り、有料宣伝をおやりなさい。
帯広ナビ ●掲示板は、商業宣伝行為禁止である。
高橋まんじゅう屋が現在進行形で行っている、第三者を装ったなりすまし自演(一般消費者騙す悪質詐欺)行為を速やかに止めなさい。
=帯広ナビ掲示板から特定屋号「たかまんファン俱楽部」スレの削除を速やかに行いなさい、これによって帯広ナビ掲示板の正常化が図られる。
PS:目的は、あくまで帯広ナビ掲示板の正常化であり、店の営業妨害を意図するものではない、再三の「たかまんファン俱楽部」スレ削除要求を無視して、★事態を悪化エスカレートさせる行為を行ったのは高橋まんじゅう屋側である。
★現状 高橋まんじゅう屋が、外部業者(aumo)利用しての、帯広ナビ掲示板への執拗な妨害書込み行為を連日行った結果、掲示板が機能不全に陥った状態となっている。
結局今年もダントツビリかよ
つまらんな
マジで来年新庄無理やん
日替りでスタメンや打順と代えてたら優勝もAクラスも無理だな
固定準固定しないと安定しないよ
万波以外の生え抜き組がイマイチ
松本だって去年より悪いし、清水に至っては粛清(二軍)だしな
投手も宮西は去年よりいいが先発三本柱が今一つだしな
リリーフは頑張ってはいるが
うーん結局去年と同じ成績じゃ何のためのトライアウトだったんだよ
日替りオーダーじゃそりゃ最下位にもなるわ
毎日毎日違う打順じゃそりゃあ選手たちも頭混乱するよ
しかも投手も少しずつ打たれはじめてるしもう上がり目ないな
楽天もハムキラーなんだよな
エスコン開幕でエスコン一号ホームランやまー君初勝利献上したんだよな
ハムキラーの鳥3球団に勝たない限りAクラスなんて無理だ
ハッキリ言ってもう終戦かな
まあ1割江越や上川畑残してる時点でダメだよ
ハンソンこそ二軍に行ったけどな
奈良間とかすぐ見切り付けるくせに江越や上川畑を愛人のように残すからダメなんだ
楽天なんて田中や岸を二軍に落としたり島内すら見切り付けれる決断力あるのにな
今江打撃コーチの配置転換もあって小深田や小郷といった若手野手が活躍してついに上位3チームに勝ち越したしな
そりゃあ楽天が抜くわな
あーあー結局ロッテに2戦全敗って…
ロッテばかり見ているうちに10ゲーム差そして楽天に抜かれるという
楽天にも負け越しててそもそも3位なんて無理だわな
何とか4位になるしかないな
楽天には負けたくないわ
いやーロッテいやAクラスの皆さん強すぎでしょ
相手が天敵とはいえ上沢は仮にもエース
なのに初戦であっさり負けるなんて情けない
これでゲーム差9ほぼほぼAクラスの道は閉ざされたね
まあ最下位脱出だけでもいいから来年こそはAクラスだ
お得意様オリックスとはいえ由伸君も大エース
簡単には負けませんな
まあ明日はオリキラー上沢だし大丈夫でしょ
先週のロッテには勝てる気しなかったけど
昨日の野村スリーランよかったです。まあ最近は不振だったから仕方ないけどどこいってもすごいバッシングすごくてかわいそうだった。最近のフェンス際の打球も思い切り振りきってパカパカスタンドインしてくれることを期待。
交流戦前ハム対相性
ロッテ、ソフトバンク→ビジター、ホーム共に力負けしてて相性悪い
オリックス、西武→西武に開幕ホームでやられたが現在ビジター、ホーム共に優位に立ってる
楽天→ホームでは開幕はやられたが現在ホームでは互角以上だがビジターではミスや采配に精細を欠き相性が良くない
ソフトバンクに近藤取られたのは悔しいけど普通にソフトバンクに負けるのは力負けだから悔しくない
でも楽天に負けるのは力負けじゃなくプレッシャーに負けてやられるからめちゃくちゃ悔しい
戦力だってそうそう変わらないし、勝てない相手じゃないしな
ソフトバンクやロッテに負けるのは仕方ない
向こうの方が野球上手いし、手堅い野球できるから
ただ楽天はさ普通に試合できてればそうそう負けないしょ
最近の試合内容こっちの方が上だし、楽天はまともな野球できてなかったんだから
接戦でも手堅い野球で勝ちに来るソフトバンク
あまりエラーせずファインプレーで魅せてくるな
そりゃあ勝てないわ
まさに完成されたチームと未完成なチームの差
日本ハムが新外国人として、ルートインBCリーグ茨城に所属するアレン・ハンソン内野手(30)を獲得する方針であることが8日、分かった。今季開幕後の外国人補強は初めてで、近く発表される見通し。
ドミニカ共和国出身のハンソンは、1メートル83、77キロの右投げ両打ち。16〜19年までパイレーツやジャイアンツなどメジャー4球団でプレーし、通算261試合の出場で打率・232、12本塁打、55打点と経験は豊富だ。今年3月からBC茨城に加入していた。
どうよこれ?
ベースボールライブすごくいいよ。月550円。ただし来年3月からは660円。パリーグは全試合見られます。始球式からヒーロいインタビューまで全部見られるしね。パ全試合見逃し配信も良いです。あとCMがないからファイターズガールのダンス全部見られる!
いやー今思い返しても興奮がよみがえる。9回の裏2アウトになって我が家でもお祭り騒ぎだったけどヒット出た時には固まったよ。もうノーノ―なんかどうでもいいんだから、とにかく試合終了させて・・って思った。そしたら連続安打でサヨナラ負けまでのある状況になってね。田中くん、よくがんばって抑えたね。もしサヨナラ負け何ってことになったら野球人生変わっちゃったよね。
ベルナドーム今日も満員。デーゲームなら寒くないから観戦行こうかなと思ったけど、渋滞すごいし、そもそも当日券ないもんね。プロ野球人気あがってよいね。あと、ベルナドーム子供たちにグローブ配ったの凄いね。
いま分かりましたが、ニックネーム空欄で投稿すると自動的にみんな「匿名希望さん」ってニックネームになる仕組みなのですね。ニックネームがあった方が「皆さん誰押し?」に答えたときなど見ている方も楽しめるのではないかなと思い、余計な質問をしてしまいました。悪気はありません。管理者の方ごめんなさい。
当方、さいたま市在住なので本日ベルナドームへ行って妻と日ハム応援しようと思いましたが、夜寒そうなので止めました。家で応援します。ベルナドームってドームとは名ばかりで空調ないからね。エスコンと雲泥の差だね。うらやましい。
ファイターズガールって他球団のガール以上にダンス踊るんだよな
鮭、ジンギスカン、きつね後はヤングマンかな
近くで見に行ったらなかなか面白かったわ
若い女性ファンはきつね帽子かぶってノリノリだったしな
ただネックなのは現金使えんことなんだよな
田中正義 新庄監督にお前は笑顔で投げろって言われて本当に笑いながら投げてた。最初、この人なにヘラヘラしてるんだろうって思ってたら、そういう事だったんだね。素直でいいね。でもさすがに抑え失敗した後は、ちょっと笑顔なかったね。
清宮幸太郎 ホームランを打ったときやヒーローになった時のはしゃぎぶりが見ていて楽しい。
エスコンいきたいなあ。当方は関東なんでちょい遠いね。
あれ、今日は球みんなお休みなんだね。GWは特別ってわけ行かないですかね。その点MLBって17連戦とかすごいよね。
まさかソフトバンク相手にエスコンで初勝ち越しとは夢にも思わなかったわ
ちなみに昨日は現地行ったけど臨場感めちゃくちゃあってファンの人たちめちゃくちゃ熱かったわ
いい試合見れて楽しかったわ
ジャイアンツのウォーカーをトレードで獲得してほしい‥。巨人では、守備難で出場機会が限られているから、交換する選手によっては、成立するのでは。DHでマルティネスより期待できる。合わせて、巨人で持て余している、畠や高橋をいただいてみては?
健矢 無傷の2勝w
球場ガラガラって言うけど 駐車券買えねーんだよ
いつも駐車場が満車で行きたくても行けないんだよな
もう少し駐車場増やしてもらえんかね
日本ハム・江越がサヨナラ打 右手首骨折しながら執念の一打「心は折れなかったので大丈夫」 エスコン“初勝利”導く
テレビ中継終わって見れなかったが
勝ったんだな
捕手
甲斐拓也 ソフトバンク
内野手
源田壮亮 西武
牧秀悟 DeNA
村上宗隆 ヤクルト
外野手
鈴木誠也 カブス(MLB)
ラーズ・ヌートバー カージナルス(MLB)
近藤健介 ソフトバンク
吉田正尚 レッドソックス
WBC 内定が報道された選手
投手
ダルビッシュ有 パドレス(MLB)
大谷翔平 エンゼルス(MLB)
今永昇太 DeNA
山本由伸 オリックス
戸郷翔征 巨人
湯浅京己 阪神
佐々木朗希 ロッテ
【プロ野球】楽天・オコエが巨人へ 阪神・陽川は西武へ!史上初となる”現役ドラフト”開催 全12選手掲載
12/9(金) 17:08配信
日本野球機構(NPBNPB)は9日、非公開で史上初となる「現役ドラフト」を開催し、公式ホームページで各12球団の獲得選手を発表した。楽天・オコエ、阪神・陽川などが指名され新天地でのスタートを切ることになった。
史上初となる「現役ドラフト」、日本野球機構が出場機会に恵まれない選手の移籍活性化を目指す制度として今季から開催となった。その規定は各球団2人以上の選手リストを提出、そこから各球団最低1選手(最大2選手)を指名し日本野球機構に提出した。第2巡目は実施されなかった。
【現役ドラフト獲得選手】所属球団 今季成績
◆セ・リーグ
ヤクルト:成田翔投手(24・ロッテ)1軍登板なし
DeNA:笠原太郎投手(27・中日)4試合 1勝2敗 防御率5.29
阪神:大竹耕太郎投手(27・ソフトバンク)2試合 0勝2敗 防御率6.43
巨人:オコエ瑠偉外野手(25・楽天)6試合 打率.200 本塁打0 打点0
広島:戸根千明投手(30・巨人)9試合 0勝0敗 防御率5.02
中日:細川成也外野手(24・DeNA)18試合 打率.053 本塁打1 打点1
◆パ・リーグ
オリックス:渡邉大樹外野手(25・ヤクルト)49試合 打率.125 本塁打0 打点2
ソフトバンク:古川侑利投手(27・日本ハム)34試合 0勝1敗 防御率4.08
西武:陽川尚将内野手(31・阪神)45試合 打率.294 本塁打1 打点6
楽天:正随優弥外野手(26・広島)1軍出場なし
ロッテ:大下誠一郎内野手(25・オリックス)5試合 打率.250 本塁打0 打点0
日本ハム:松岡洸希投手(22・西武)1軍登板なし
予想だか豪華ですね。
大谷翔平(エンゼルス)
ダルビッシュ有(パドレス)
山本由伸(オリックス)
佐々木朗希(ロッテ)
千賀滉大(ソフトバンク)
高橋奎二(ヤクルト)
今永昇太(DeNA)
伊藤大海(日本ハム)
湯浅京己(阪神)
大勢(巨人)
松井裕樹(楽天)
栗林良吏(広島)
田中将大(楽天)
宇田川優希(オリックス)
==2022年分========================
・日本ハム ヌニエス(28) [退団 10/5]
・日本ハム 速水隆成(25) [現役引退 10/4]
・日本ハム 谷川昌希(29) [戦力外 10/3]→トライアウト
・日本ハム 望月大希(24) [戦力外 10/3]→トライアウト
・日本ハム 片岡奨人(24) [戦力外 10/3]
・日本ハム 宮田輝星(24) [戦力外 10/3]
・日本ハム 高山優希(24) [戦力外 10/3]
・日本ハム 樋口龍之介(28) [戦力外 10/3]
・日本ハム 難波侑平(23) [戦力外 10/3]
なかなか前途多難のチームだな
生え抜きが悲惨ならやはりFAとかで集めるしかないのかな
今年は育成期間と言いつつも来年も代わり映えしないなら厳しくなるだろうし
まだまだ優勝は夢のまた夢なのかな
やはり3、4年ないとチームは強くならんかな
最近ロッテに対して一方的にやられ過ぎだな
クライマックスに対する執念が凄いわ
今の日本ハムはロッテのような執念がないと来年もBクラスだろうな
それにしても清宮は酷すぎるわ
絶対的エースがいない
打線は単打マンばかり
確かにビッグボスは新しい時代の監督だが選手層があまりにも酷すぎる
このまま若手育たなければ万年Bクラスになるわ
9月17日のロッテ戦(札幌ドーム)で2006、07年の連覇時を指揮したトレイ・ヒルマン元監督(現エンゼルス選手育成コーチ)が来場すると発表した。
ヒルマン元監督は東京ドーム最終年の03から札幌ドーム4年目の07年まで指揮を執り06、07年にリーグ連覇を達成した。
当日は連覇時に主力として活躍した新庄剛志監督(50)らチームOBが当時の登場曲に合わせてポジションに就き「ファイターズレジェンドメモリアルピッチセレモニー」も実施する。
メンバーは以下の通り。
▼投手 トレイ・ヒルマン 捕手 鶴岡慎也 一塁手 小田智之 二塁手 田中賢介 三塁手 稲田直人 遊撃手 金子誠 左翼手 森本稀哲 中堅手 SHINJO 右翼手 稲葉篤紀
明日帯森行く人何時頃到着予定で行きますか?
初参戦なので悩んでいて💦
席は指定席ですが開場前に行っても入れないんですよね?
優しい肩教えてください🙇&♀️
春先同じ最下位の阪神が今息を吹き返してヤクルトに大逆転優勝できるか挑戦してるね
ただ17ゲーム差からの優勝はまだないから正直ヤクルトに逃げ切られてしまう可能性が高いらしい
万波すっかりダメになったな
清宮ばかり可愛がられてるからやる気なくしたか?
宮西はもう無理かな
球威が全然ないし、コントロールも悪すぎる限界かなー
日本ハムは18日、新庄剛志監督(50)ら選手スタッフ計11名の新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。
球団によると、18日に1軍で実施したPCR検査で新庄剛志監督、林孝哉ヘッドコーチ、武田勝投手コーチ、金子誠野手総合兼打撃コーチ、紺田敏正外野守備走塁コーチ、福田俊投手、ブライアン・ロドリゲス投手、宇佐見真吾捕手、谷内亮太内野手、スタッフ2人が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたと発表した。
全員が無症状で現在は隔離療養中。チームでは16日にエース左腕・加藤の陽性判定が判明。17日には島崎投手コーチ、石川直、杉谷と陽性者が相次いでいた。
近年の新監督優勝一覧です😄
2002年 巨人 原辰徳
2002年 西武 伊原春樹
2004年 中日 落合博満
2004年 西武 伊東勤
2008年 西武 渡辺久信
確かに石の上にも3年だな
いきなりビッグボスがなってはい優勝なんてありえないのは分かってたし
だから3年待ってまだ最下位なら新庄もさすがに諦めるかな
今度こそソフトバンクに勝ち越してくれ
ちなみに日本ハムと関係ないが160キロ以上投げた日本人って大谷、佐々木、千賀、藤浪だけなのかな?
藤浪は意外だったな
阪神もエンジンかかってきたしな
まあエンジンかかってきたから横浜あたりは抜くかもな
ウチは厳しいかな
ロッテと相性いいけど抜けるかどうかまではいかないだろうな
今のタイガースって初登場のイーグルスやどん底時代のベイスターズより深刻だよな
前の2つは戦力厳しくて最初から最下位だって分かるけどタイガースは最下位になるはずないチームだから今の状態はかなり異常な事態だろうね
まだビッグボス体制の方がマシだわ
ロッテに行った佐々木すげえーな
まあでもハムじゃなくて良かったけどな
多分今のチームじゃ佐々木いても無理だろうな
ダルが帰ってきて渇入れた方がいいよ
福也が来てくれるのは本当に大きい!
来て欲しい!!!と思ってはいたけど絶対無理だと諦めてたわー
投稿者:匿名希望さん 投稿日:11/29 17:17